2005-01-01から1年間の記事一覧

日本橋無断リンク事件を振り返る

大晦日イブの夜、今年10月下旬に発生した日本橋無断リンク事件を振り返ってみたい。 【2005年10月22日(土)】 ブログ「日本橋で暮らすということ」の管理人:reims3(らんす)さんが、エントリにて「むやみやたらと、本名を明かすのも、ほどほどに。」と、W…

記事削除の予想は当たったよ

こういう人はアクセス制限かけたところでやったほうが、本人にとっても他のネッツユーザーにとってもシアワセだと思う はてなブックマーク - むだづかいにっき♂:「ひっそりとブログをしたい」のなら、他者のブログへリンクするのは危険です マジレスありが…

強い書き手と弱い書き手

電信柱:強い書き手、弱い書き手以前読んだこの記事↑を再び読み返す。自分の書いた記事との距離感、自らの文章に心の距離を置いて接することができるかどうかの違いが、書き手の強さ(弱さ)に表れる、という主旨と読んだ。そして今回、気になったのはコチラ…

というワケで、生きればいいのに。

さっき、standpoint1989さんのはてなダイアリーを見たら、以下が追記されていた。 *出来る限り分かりやすく書くよう試みましたが、拙文を気に入っていただけず、力不足に打ちひしがれる思いです。皆様の真摯なご意見を受けての試みではありましたが、更なる…

生きればいいのに

はてなブックマークのタグ[死ねばいいのに]が一時期、問題になりました。 やっぱり、[死ねばいいのに]はネガティブだと思う。 「死ね」という言葉は、重い。 そこで考えたのが、[生きればいいのに]。 一見するとポジティブだけど、よく考えると、このタグ[生…

ジライ踏んぢゃった!?

風邪ひいて電子体温計の液晶に38.4度と表示されたオレが、ぽやぽやした気分のままガンバッテ書きますよ。FlowerLounge | これであなたもプチ論客! 語った気になれるマジック・ワード集 via ARTIFACT@ハテナ系 - 知的なブログの書き方1年以上も前に書いてる…

すたっく・おーばーふろお?

IE6でココログのトップページを開くと、 "Stack overflow at line: 151" というアラートが表示されてしまうのは僕だけでしょうか? 教えてエライ人! ページ http://www.cocolog-nifty.com/ を開いています... のステータスもそのままだしぃ。 なんだか、ム…

見えないモノの価値

サンタさんの存在証明 株/新選組: サンタクロースって本当にいるの?大切なことは、目に見えないもの。 見えないものの価値を見出す心。 心は目に見えない。 見えないものの中に隠された真実。 真実を求めることの大切さ。 大切なものは…

「知的な人」と思われたい、という下心ってあるよね?

■だれでも知的で難しそうな文章を書くことができるように、レシピを作ろうと思いました。 上の記事には恐らく、難しい文章に対する陳居士さんの皮肉も混ざっているのだろうとは思う。 けれども、あえて釣られて書いてみる。複雑で難解なワードを駆使して、一…

ブログの話題は自由なハズだけど

それで、何が言いたいかといえば、これらの話題の代表的な記事を書くことが重要って事です。 『斬(ざん)』:定番記事を書くことのススメ これは私の誤読かもしれないが、「アクセスアップを狙うなら定番記事を書きましょう!」というのが主旨と読んだ。 で…

行列のできるフォーク屋さん

例えば、ズラーと並んだレジの前でスプーンフォーク並びをしないで横入りするやつをみると絶望的な気持ちになる。 日日ノ日キ - 身の程を知ればいいのに フォーク並びって、家庭や学校で子供達に教えないのかな? と思ったら、自分も教わった記憶がないこと…

Permalinkの意味

PermalinkのないWebサイトは、目次のない本のようなものだ。 とすれば、SBM(はてなブックマーク)は、Permalinkを利用した「しおり」と言えるだろう。 というか、bookmarkの意味が「しおり」なのね。[w]リンクはパーマリンクに貼ってください何かを説明、ま…

ユビキタス言及する(かもしれない)モヒカン族の気質

モヒカン族なら移動中でも外出先からでもノートPCを開いて無線LANホットスポットを探し、または、WILLCOMに接続し、ユビキタス言及してくるのかもしれませんけど。(笑) takoponsの意味 - それは、はてなブックマークの問題なのかな? いつでもどこからでも…

typoのミスが惜しまれる

もし僕のエントリーを見ての行動だった場合の責任を感じ、そのコメントのフォローの意味を込めたコメントを書かせていただきました。 My Favorite Days - はてなブックマークのコメント欄の問題を如実に示すコメント このコメント↓ですね? 読みやすい文章を…

ぽんずではなく、「ぽんす」です。

件のマルチ商法会社、ユナイテッドパワーの記事について、 私が最初に参考にさせて頂いたぽんずブログ様からトラバがありました。 ヅェピアのぬるぽランド:件のマルチについて 私の本家ブログ名は「ぽんすブログ(pons blog)」です。 ぽんすの「す」は濁音…

それは、はてなブックマークの問題なのかな?

それをはてブのコメント欄に書いてどうする。 My Favorite Days - はてなブックマークのコメント欄の問題を如実に示すコメント 私のクリップした当該エントリには、div要素も含めて3点ほど技術的な問題が見受けられたので、「後で指摘記事を書いてトラバし…

連鎖販売業者は自らを「マルチ商法です」とは言わないよね

「その貯えに用がある」とも言わない。はてなブックマーク - 犬にかぶらせろ! - 世界はそれをマルチ商法と呼ぶんだぜ「それはマルチなんだぜ?」と、アンチ・マルチ商法は君に語りかける。

検討中の覚え書き(マルチ商法に関して)

@niftyから記事内容の検討を依頼されてる件について、検討途中の思索メモ。マルチ商法会社から苦情がありました。本家:ぽんすブログの記事「upsは詐欺」と「upsその2」が、ユナイテッド・パワー株式会社の関係者の方(かた)からの苦情を受け、@niftyの…

見えないカラクリ

ここ数日、ヒューザー社長が毎日テレビ出演してるけど、どうして、建築主とか施工主とかの会社の資料を押収して確認・精査しないのだろう? 民間検査機関であるイーホームズへの立ち入り調査は昨日(11/24)から行われてはいるが。 姉歯建築士は罪を認めてい…

経済至上と利己主義

近頃話題の構造計算書偽造事件。 市川市に住む私にとっては、「へー、同じ市内に姉歯事務所があるのかー。」程度に捉えていたのだけれど、施工主として木村建設が関与していたことを知り驚いた。 私の出身は八代市。 木村建設は、熊本県内で大手の建設会社で…

無料版が高機能なのは良いけれど

@niftyのココログが「ココログフリー」という新サービスを始めたんだけど、この→ココログプラン別比較表を見ると、有料のプラス/プロと比べてあまり変わらない内容、というより、フリー版のほうが機能が豊富なのが気になった。 ちなみに、ベーシック・プラ…

初級・中級者向けの記事もテキトーなことは書けないよね

アットマーク・アイティというWebサイトがある。 システム開発に携わる人間なら1度は目にしたことがあると思う。 初級〜中級者向けの技術系サイトだ。 有用な記事が多いので、私も時々読んでいる。 もっとも、詳しく調べようと思ったら、別のサイトや書籍・…

初心者向けの記事こそ細心の注意を払うべき

何かを始めよう・調べようとする初級者の貴重な情報源であるインターネット。*1 その中でも、初手の情報として有用な記事を提供しているのが All About。その All About の気になる記事がブックマークされていたので、ここに取り上げたい。ブログを楽しむた…

論理的な文章とは?

論理的な文章って、どういうモノなのだろうね。 もしかして、「小難しい単語を並べておけば、それは論理的だ。」とか思っていませんか? (あ、ピーちゃ♪さんがそう思っている、と言いたいワケぢゃないので注意。) そういった「お客様は神様です」があまり…

文化庁のWebサイト

日本橋無断リンク禁止事件から再発したと思われる近頃の無断リンク禁止問答をしばらく見ていた。これに関連して、学校が運営するWebサイトに対するリンク許可の遣り取りにおいて、教職員の側(がわ)にも著作権とハイパーリンクについての誤解があるらしい。…

日本橋にて

今日(11/14月)は、仕事の関係で人形町(日本橋)にて打ち合わせ。 あの日本橋の人=らんすさんは元気かなぁ?と、思った。関連記事:1yard : 無断リンク

マルチ商法会社から苦情がありました。

ぽんすブログ: upsは詐欺 ぽんすブログ: upsその2上の2つの記事に対して、ユナイテッド・パワー株式会社の関係者と称する方(かた)より「名誉を著しく棄損する記事」との苦情がココログに通知されたらしいです。 先ほど、ココログのユーザ・サポートから…

無断リンク禁止メソッド

無断リンク禁止宣言を行うと、アクセス数が増えるかも? アクセス数至上主義者(≒アクセス厨)の人達は、「無断リンク禁止!」と叫ぶといいかもしんないねー。 ただし、「釣り」と見抜かれてしまったら、呆れられたり責められたりするリスクはあるかも? そ…

ネットで暮らすということ

無断リンク禁止記事のURIが変更されてました メタ・ブクマはてなブックマーク - 日本橋で暮らすということ : 記事への無断リンクお断り申し上げます これまでの経緯 言動不一致 記事が消された 意味なし芳一 ブログ開設の意味 reims3(らんす)さんは、日本…

意味なし芳一

無断リンク禁止の意味 そちらのブログでは、ユーザー以外はコメントを書き込めない初期設定のまま運営されているらしく、コメントで抗議文を寄せることもできないという状況で 日本橋で暮らすということ:記事への無断リンクお断り申し上げます 「そちらのブ…