というワケで、生きればいいのに。

さっき、standpoint1989さんのはてなダイアリーを見たら、以下が追記されていた。


*出来る限り分かりやすく書くよう試みましたが、拙文を気に入っていただけず、力不足に打ちひしがれる思いです。

皆様の真摯なご意見を受けての試みではありましたが、更なる精進に邁進する所存でございますのでありますです。

すみません、この部分↑の意味が分かりません。 「簡単原理主義者ってカッコワルイ」と主張される方(かた)が、「出来る限り分かりやすく書くよう試み」るのはオカシイのではありませんか? いや、もちろん、分かりやすく書くのは良いことだと私は考えておりますが。

「拙文を気に入っていただけず」とありますけど、私は「好感触」と書きましたよ? つまり、気に入っているということ。

  • 対人能力と文章力には関係があるのかもね

何か文章を書く、ということは、その先に、その文章を読む人がいるということ。*1

「皆様の真摯なご意見を受けての試み」が、「押し付けんな」とか「ばーか」とか「てめー」とかの発言になったのはナゼだろう? それが真摯な意見への反応なのだとしたら、standpoint1989さんのコミュニケーション能力に疑問を感じざるを得ない。

前段までの攻撃的・喧嘩腰の口調から一変して「です・ます調」になってるのも、なんだか腰砕けだし。

これでは、せっかくの「簡単原理主義者はカッコワルイ」との主張が台無しだなあ、と思いました。

と、いうワケで、生きればいいのに



*1:自分の記事を読む相手の数は、メディア(交換日記,BBS,ブログ,書籍,新聞・雑誌,etc.)によって変わるだろう。