はてな障害発生?

はてなダイアリーのコメントが一部表示されないのは「takoponsの意味」だけ?
現時点(2008/08/27 13:36)で障害情報には載ってないけど。
idea:20858←要望しました。←対応していただきました。(速い)

最近のコメントでは、

  1. 続々・無神論のこと
    • 2008/08/15 13:08 とろさん
    • 2008/08/22 07:41 takopons
  2. ストリートビューのこと
    • 2008/08/12 09:40 satomiesさん
    • 2008/08/12 09:44 satomiesさん
  3. 続・ストリートビューのこと
    • 2008/08/13 01:34 takopons
    • 2008/08/20 13:54 kaedeさん
  4. ストリートビュー4
    • 2008/08/26 03:52 赤枕十庵さん
  5. ストリートビュー5
    • 2008/08/27 00:41 takopons
    • 2008/08/27 01:28 赤枕十庵さん

が表示されません。(編集画面では表示されてます)
試しにコメント投稿してみたところ、サイドバーの「最近のコメント」には並ぶけど、コメント欄に反映されない。しかし編集画面では見られる。管理人のみ読めるコメントってヤツなのこれ?


取り急ぎ、Googleストリートビューの記事における赤枕十庵さんとの遣り取りを貼っておきます。(2008/08/27 13:36時点で表示されていないコメントです)

ストリートビュー4 - takoponsの意味 はてなブックマーク


赤枕十庵 『これまでのWebの世界はユーザーが出す情報をコントロールできた。コンテンツはユーザーが出すもので、それを検索するツールを提供するのがGoogle

他の例を挙げればFlickrもそうですよね。Flickrが写真を撮って公開しているわけじゃない。ユーザーが任意で公開しているわけです。Flickrはそれを便利に共有するサービス。

Google Street Viewはそうじゃない。個人は情報を出すということに関して自主性を出すことができない。そしてGoogleは「問題があったら言ってよ、削除してあげるから」という態度。だから気持ち悪い。ボク個人はこの件に関してプライバシーの問題はあまり重要じゃない。その傲慢な態度が気に食わない。

ボクはGoogle様のために地下で暮らしたくないです。べつにTakoponsさんがGoogle Street Viewを支持するのは一向にかまわないし、どう讃えようと気にしない。

でも、そう思わない人に「地下で暮らせばいいと思うよ。シールドマシンを使って現代のカッパドキアを築けばいいに」なんて大きなお世話だね。神を崇拝するのはかまわないけど、そうでないものを蔑まないでほしいものです。』(2008/08/26 03:52)


ストリートビュー5 - takoponsの意味 はてなブックマーク


takopons 『赤枕十庵さん

>でも、「「Googleストリートビューは気持ち悪い」って言ってる人たちは地下で暮らせばいいと思うよ。シールドマシンを使って現代のカッパドキアを築けばいいに」というのは疑問の投げかけとは取れませんでした。

その部分は、できれば問題提起(案)として捉えていただきたいです。

>むしろ、気持ち悪いと表明している人をバカにしているととりました。Googleのサービスに対して疑問を表明するってのはそれほど非現実的でバカげたことなの?と。

Googleストリートビューは気持ち悪い」というのは疑問の表明なのですか? 「気持ち悪い」は、ストリートビューの全否定と私は解釈しました。(全否定ぢゃないよ、との反論があればどうぞ)

>なぜそう思ったかというと、おっしゃる通り、地下に潜るのは現実解ではないからです。takoponsさん自身分かってるんですよね、そんなこと出来ないし、誰もそんなことしたくない。

地下生活を望む人は、少しは居るかもしれません。んー、Googleの技術に対抗するために、こちらも技術で行こう!と考えた時、シールドトンネル技術は使えるかも?と思ったのです。ただし、費用や期間などの問題で即却下でしょう。現実解ではない。

>つまり、Googleが神の如し絶対基準であって、それを受け入れられない人はくだらない御託を並べていないで、受け入れるしか無いんじゃない?とtakoponsさんは暗に言っているのではないかととりましたよ、ボクは。

それは誤解です。Googleの中の人たちは高い技術を持った人間です。Googleストリートビューというサービスは人間が作ったものです。相手は人間であって、神ではない。
日本基準や自分基準で「黒船はイヤだ!帰れ!」と言うのはアリでしょう。ただし、原則としてネットに国境はありません。

>ちなみに、takoponsさんがあげた三点以外に、「ユーザーとGoogleが協力し合っていいサービスを作る」って選択肢はあると思うのですがいかがでしょう?

その選択肢もあると思います。良いご提案ですね。(Google関係者がこの遣り取りを見ているとは思えないけれども;)
ただ、ここで1つ確認しておきたいのですが、赤枕さんは、「赤枕ってヤツは気持ち悪い。赤枕の言ってることはキモイ」と表明している相手と協力し合っていい関係を作ることができますか?』(2008/08/27 00:41)


赤枕十庵 『>>「Googleストリートビューは気持ち悪い」というのは
>> 疑問の表明なのですか? 

Googleストリートビューは気持ち悪い」は疑問の表明ではないですね。感情の表明でした。そういう感情を抱くのはそれほどバカなことかね?と。

>>「気持ち悪い」は、ストリートビューの全否定
>>と私は解釈しました。

全否定の人もいるかもしれませんが、私個人は否定していません。サービスとしては可能性が高いものかもしれないが、Googleの会社としてのその姿勢はどうよ?って感じです。ブックマークコメントで書いている人もいましたが、成田空港は必要だけど、そのやり方ってどうよ?ってのと似ています。

>>それは誤解です。Googleの中の人たちは高い技術
>>を持った人間です。Googleストリートビューとい
>>うサービスは人間が作ったものです。相手は人間
>>であって、神ではない。

どう誤解なのかよく分かりませんでした。ボクが言っているのは「現実解が無いということは神に抗うが如し」ということです。サービスの完成度の話ではないし、黒船や国境の話でもない。

>>赤枕さんは、「赤枕ってヤツは気持ち悪い。
>>赤枕の言ってることはキモイ」と表明して
>>いる相手と協力し合っていい関係を作るこ
>>とができますか?

さあ、どうでしょう。一般的には難しいんじゃないですかね。

でも、必要であれば努力はするし、歩み寄りますよ。

「あのお客様はボクのことが嫌いだから商売したくない」なんて言えませんからね、営業は。

Googleはサービス業をやっているのだから(少なくともボクはそう思ってる)、努力して歩み寄ってほしいと思いますね、ユーザー(=顧客)として。

たぶん、Googleはユーザーを顧客としてみていないんでしょうね。彼らにとっては広告のスポンサーが収入源であり顧客ですものね。ユーザーにはサービスを「提供してやってる」んでしょうね。そういう彼らのスタンスというか態度が気持ち悪いんです。』(2008/08/27 01:28)