人は見たいものしか見ない

  • 人は見たいものしか見ない。視界の中の一点に集中し、他の見るべきものを見ようとしない。
  • 人は見えるものしか見ない。表層に浮かぶ一角に注目し、氷山の下に沈む巨大な氷塊と広大な海を見ようとしない。

今月の見たいもの&見せましょうコーナーがひそかに好きなtakoponsも上に同じ。
ただし、特定の判断を下すためには、ある程度の情報遮断が必要な場合もある。なので、全部もれなく見ろ!見えない領域まで想像しろ!心眼で見よ!とは言いません。選択肢が多すぎると迷っちゃうでしょ?takoponsは優柔不断でしょ?


■なぜネガコメばかりに見えるのか
〜 中略 〜
批判的であればあるほど何か言いたくなるし、賛成であればあるほど特に言いたいことがなくなる。全く普通のことではないか。かくして、ブクマ上のコメントは批判が並び、その記事に対するリアクションは否定的なものが多い、といった印象を形作る。表面しか見えない人はこれをそのまま受取り、ネガコメ批判になったりする。

同意します。

実は今年の初め(1/8火)に書いた草稿メモに同様のことを書いていて、でも当たり前だよなーと思ってそのままにしてました。今回、恥ずかしながらその一部を公開します。

  • ネガティブ発言が目立つ理由

賛成意見のない中で、反対意見が突如現れるのはナゼか?

  1. ある記事を読む。
  2. 賛同者は「同意します」以上のことが言えず、「同意」とだけ書くのは失礼だろう、と気を遣って黙っている。
  3. 反論者は反対意見とその理由を述べることができるので、ネガティブ発言が目に見える形で表れる。

よって、否定的な意見が目立つこととなる。

以上です。
ネガコメが発せられる場所は様々でしょう。ブログとか、コメント欄とか、はてなブックマークとか、掲示板とか、etc.

以降は、yamatedolphinさんの記事やこの話題の周辺に見られた意見などに対してコメントしていきます。なるべく短めに。


尊敬されないリスクは他でもない、ネガコメばかりしている人が背負うのだから、いらぬおせっかいだろう。

yamatedolphinさんのおっしゃる通りですが、はてなブックマークに関しては、「はてブネガコメが多い」との印象が強くなると株式会社はてなの企業イメージが悪くなってしまうかもしれないので、それを危惧したはてなユーザはてなー)の一部がおせっかい活動を行っているのでしょう。どうか生温かい目で見てやっておくんなまし。


■ブログを書かない人はコメントできないか
次に「ネガコメばかりしている人に限ってブログがつまらない、書いてない」という言い草について。
これはそんなに底の浅いものでもない。表現というものがあるかぎり付いて回るもので、古典的な、幾度となく繰り返されてきた文句である。そんなにオレの表現がダメだというのならお前がやって見せろ、という奴である。

昨年、ココだけの話で「だったらオマエがやってみろ!」って、眞鍋かをり嬢も書いてましたね。
はてなブックマーカーがブログを開設する義務はないワケで。ただ、ネガ・ポジ関係なく面白いコメントを書いている人のブログも読んでみたいなーと思う気持ちがちょっぴりあるので、ブログ持ちのはてなブックマーカーは自ブログを設定しておいて欲しいです。→はてブ設定のススメ


ブログの世界はどうか。これこそまさしく受け手がいなければ存在する意味すらない分野である
〜 中略 〜
だから、とことん受け手がモノを言っていい世界だし、どこかで誰かが読んでくれると思って公開したのなら、ネガティブなものも甘受すべきなのである。

ブログ記事の筆者自身が受け手(読み手)である、と捉えるなら意味はあると思います。スパムブログは私にとって不要なものですが、宣伝コメントやキーワード検索トラックバックを送ってこなければ別に迷惑ぢゃないのでどーでもいいです。
多くのブロガーは、「読者からの反応は欲しいけど、ネガティブなものはイヤ」「ポジティブな反応だけが欲しい」と願っていると思います。だからこそ、ネガコメを受ける可能性の低いミクシィが人気なのでしょう。


書き手が叩かれ慣れていないとブックマーカーが偉そうに見えるのかも。反応があるのは喜ばしいことなのに

「叩かれ慣れ」の意味で、ブロガーの試練や必要悪としてのネガコメはあると思います。ネガコメ者がブログ主に試練を与えるつもりで書いてなくても、です。が、やはり、多くのブロガーにとっては好意的な反応だけが喜ばしいのです。異論・反論・疑問・質問は悪なのです。
罵倒や誹謗中傷は私も良くないと思いますけど、なくすのは難しいでしょう。少し話が逸れますが、善意のほうが怖いこともありますし、悪意のない世界は本当に美しいのだろうか?とも思います。それと、真の悪意を知らない人や本当の悪意に触れたことのない人が「ネガコメは問題だ!」と騒いでいるようにも見えます。悪意というものは、罵倒や嘲笑のように分かりやすいものぢゃなくて、もっとドロドロした不明瞭なものだと私は思ってます。

はてブの人たちが偉そうにしている理由 - 琥珀色の戯言 はてなブックマーク

上の↑記事って、「批判するな!という批判」の自己矛盾になってるような香りがするんですけど、違いますかね?

『はてな』を窒息させる「理論派ブックマーカー」 - 琥珀色の戯言 はてなブックマーク

理論や議論がお嫌いなら、「NO!屁理屈」「NO!ギロン」「NO!減給」の立て札を村の入り口に立てておくと良いです。中に居る村人たちは何かを批判したり否定したりしてはいけません。ポジティブ!ポジティブ!賛成!賛成!反論者は口を裂かれます。ポジティブ!ポジティブ!賛成!賛成!批判者は黙っておきましょう。ポジティブ!ポジティブ!賛成!賛成!そしてバリケードを築き、聖水を撒き、魔物の侵入を防ぐべきです。神は死に、伝説の勇者も現れないのだから。


言ってみれば、「自分は『理論派』だと思い込んで、あちこちに議論を吹っかけているブックマーカー」っていうのは、公共の公園で、「ここでいつも自分たちが遊んでいるから、いう理由で、ピクニックに来て寝転んでいる親子連れを狙撃するサバイバルゲーム愛好家」みたいなものです。

見過ごせない部分があるので、反論しておきます。

  • サバイバルゲーム愛好家は、子ども達の遊ぶ公園でエアーガンを発砲しません。
  • サバイバルゲーム愛好家は、ピクニックに来て寝転んでいる親子連れを狙撃しません。
  • サバイバルゲーマーは、人気(ひとけ)のない山奥や森林などで周囲の安全に配慮してゲームを行っています。もし、ゲーム中に一般人(登山客など)を発見した場合は即座に中断します。*1

ですから、サバイバルゲームが好きな人やエアガンをこよなく愛す人たちの印象を悪くするような喩え話はやめていただきたい。不適切です。


「訓練」したいなら、そういうのをやりたい連中だけでやってくれないかね、迷惑だから。

「訓練」されたくないなら、そういうのをされたくない連中だけでmixiへ行ってくれないかね、迷惑だから。*2


はてな」って、アクティブユーザー数のわりには、そういう人が多い印象があるんですよね。
で、彼らはいつも、「学会では……」「研究者の世界では……」って偉そうな言い訳ばかり。

あ、印象論でしたか。fujiponさんの知っておられる優れた研究者たち以外の研究者は「偉そうな言い訳ばかり」されていたのですね?で、はてなーには、「そういう人が多い印象がある」のですね?「多い」と言われるからには何人か具体名が挙げられると思うのですが、それはどなたでしょうか?「偉そうな言い訳ばかり」する人のはてなIDを差し支えなければ教えてください。
と、思ったけど、今回もfujiponさんにはトラックバックを送らないので、お答えいただかなくても結構です。



そもそも、ネガティブブックマーカーには、自分で面白いブログをやっている人は皆無だし。
〜 中略 〜
当ブログのようなツマラナイ記事をお読みいただくワケには参りません。fujiponさんのお目汚しになるといけませんのでトラックバックは送りません。あしからず。

以上です。

  • 変更履歴
    • 2008/03/07 19:57 一部加筆

*1:猟銃を持ったハンターという名の一般人が現れた場合、本当に死ぬのはサバイバルゲーマーのほうです。迷彩服は目立たないので、フィールドに人間がいることをアピールせねばなりません。また、ハンターも迷彩服を着ていることがあり、その場合は危険度がUPします(ハンターの接近が分からないため)。鳥獣禁猟期間と狩猟禁止区域をよく調べましょう。

*2:でもミクシィだって無菌室ぢゃないでしょう。安全・安心と思い込んで無防備になった人が迂闊な日記を書いた結果、どうなってしまったか?「安全」ほど危ないものは無し。