批判のための引用

主に、id:souseijiさんへの返事です。

>元記事の著者から不快感を表明されるような引用のやり方はマズイ。
これは間違ってると思います。でないと、批判時の引用ができなくなっちゃいます。
引用のやり方と著作権 の souseijiさんのコメント

確かに…。 誹謗中傷の類ではない、素朴な指摘や批判・反論に対して不快感を示す人は少なくありません。 主張者と異なる意見を述べるために引用された際、その反対意見に関してでなく、「引用されたこと」に文句を言う人はいるかもしれません。

元記事の筆者が不快感を露わにしようがしまいが、「引用すること」は万人に認められている権利でしょう。 引用の目的が賛同か批判かに関わらず、引用そのものは自由です。 ここは souseijiさんのご指摘の通りですので、訂正いたします。

今回の場合、引用時の出典元が(表面上)見えないコトについて、日々是自己主張の管理人:Akkyさんが不快感を表明されてます。 件の不快の対象は、「出典元の不明瞭さ」です。

元ネタに関しては「同意」一言では主従関係でいえば引用部が主になるので、引用とは認められません。
引用のやり方と著作権 の souseijiさんのコメント

私も同感です。 ですが、似たような引用のやり方を多くのサイトで見かけるので、殊更に主従関係を持ちだしても無意味というか、無力感が漂うだけな気がします。 「同意」以外の言葉が浮かばないのであれば、リンクを貼るだけにして、黙ってガマンすればいいに。

でもやっぱり、何かひと言、云いたくなっちゃうんでしょうねー。 その気持ちは理解できます。 同意。(笑)