ネガコメ対策(案)

はてなブックマークに書かれたコメントがネガティブだと感じたら、「ネガコメは良くない!はてなーは問題だ!」と主張するのではなく、ネガティブな発言をしたブックマーカーに対して直接質問してみてはどうか?*1

「あなたのご発言の真意を問いたい」とIDコール送信。

この質問への対応がどうだったかによって判断しても良いのではないか?
質問への対応が、

  1. 返答なしの場合
    • チキンまたはヘタレの可能性あり。少なくともコミュニケーション能力はない。
  2. 特に根拠はない、と返答された場合
    • 根拠もなく反論する浅い思考の持ち主である可能性あり。バカと会話してもしょーないので無視して良い。
  3. さらにネガコメを受けた場合
    • 何かに反論することが目的の反論厨。発言内容に罵倒や中傷を含むことがあり、無視するのが無難。
  4. 返事はあったが、納得できなかった場合
    • どこが納得できないかを明記し、追加質問する。返事がなければパターン1か2の可能性あり。
  5. 説得力のある回答が返ってきた場合

上記のうち、パターン3と判断して、それでもスルーできなかった時に「ネガコメどげんかせんといかん!」と主張すれば良い。

ネガコメ対策(案)は以上。

あと、はてなスターの話を少し。

パターン2に該当するブクマ・コメントに☆はてなスターが付いていた場合、その☆を付けた人は根拠の薄いコメントに対して☆を付けてしまったことになり、特に意味のないサイレンで泣く人なのかもしれないと思うと、なんだかしょっぱいですね。
いやもちろん、発言者にとって根拠のないコメントであったとしても、そこから何かを感じ取って☆を付けるのは自由ですよ?


(追記 2008/01/29 17:15)
先ほど、拙記事のブクマ・コメントに

まず、お前がやってみろ。

とご発言された方がいらっしゃいましたので、「私は以前、IDコールを送信してはてなブックマーク・コメントの意図を確認したことがありますけど何か?」と返事しようと思ったのですが、思った数分後、そのコメントはブクマごと消えてました。 なんでなんで?


id:takoponsさん>「1」が既に薮蛇思う
確認ですが、

  1. 質問すること自体が藪蛇なのですか?
  2. 返答なしの場合に「チキンまたはヘタレ」と判断することが藪蛇ですか?

1.であれば、やぶ蛇になることを避けて質問しないまま、「ネガコメいやだよ〜」と泣き寝入りするしかないでしょう。
2.の場合、実際は「チキンまたはヘタレ」などではなく、IDコールの受信に気づいていないから返事が来ないだけかもしれません。 ですが、返事なし=「チキンまたはヘタレ」と認識することによってネガコメを無視できるようになるのであれば、(それが誤解だったとしても)1つの方便として有効なのではないでしょうか?


(追記 2008/01/29 19:27)


id:feather_angelさん、拙記事の主旨はネガコメの恐怖に怯える人へ向けて、「直接IDコールで質問してみたら、オバケの正体が分かるんぢゃないですか?」という提案です。やぶ蛇の危険性はありますけどね。(←記事に追記


個別にIDコールに同意/追記:方便としてはもちろんよい。ただしコミュ能力なしなど相手を貶め過ぎでこの記事を公表する事自体が薮蛇だと思った。IDコールに答える義務はないのでそう悪く取られても困るという話

ある記事に対して批判的な発言をしておいて、その根拠を問われても答えない、または、質問を受ける用意がない(=IDコールに気づかない)のであれば、ネガコメを行ったはてなブックマーカーに対して「コミュニケーション能力なし」と判断しても構わない、と私は考えます。 ただし、判断を下すまでに一週間くらいの留保は必要かと存じます。
feather_angelさんのおっしゃる通り、IDコールに返事する義務はありませんが、悪く取られたくないのなら、キチンと質問に対応すべきです。 また、ネガコメを発した人が質問に無回答のまま、「悪く受け取らないで欲しい」と願うのは身勝手すぎると思います。 ネガコメした時点で印象が悪くなっている可能性が高いのですから。
もし、ネガコメを行ったブックマーカーが「オレはとことん偽悪に振る舞うぜ!」とのポリシーの持ち主であれば、そのポリシーの表明だけでもしてもらえると、ネガコメを受けた側(および、閲覧者)は対応しやすくなります。

(追記おわり)

(2008/01/31 21:35 リスト記法を修正)

*1:ネガコメなんてスルーすればいいぢゃん、という意見もあるだろうと思うが、スルーできなかったからこそ「ネガコメは良くない!」と主張する人がいるワケで。