「すべからく」のこと、その6

  • 三等兵さんへのお返事

3ToheiLog: 蓋し「すべからく」を使う人間がプライドが高いといわれて泣いてみる はてなブックマーク


はてなを見ていたら、叱られた

少し誤解されているようなので補足説明します。

私は、プライドが高いことそれ自体については怒っても叱ってもいません。

↓元記事の文章をお読みください↓


プライドが高いこと自体は別に構わないし大いに結構だが、プライドの高い人というのは、自分の間違いを認めなかったり、他人から何か指摘されたらナゼか攻撃的になって自分を守ろうとする傾向があるように見受けられる。これは恐らく、自分のプライドを死守したいからなのだろう。

太字はtakoponsによる加工)

プライドが高いこと自体は別に構わないし大いに結構なのです。私は、プライドの高さそのものを問題視しているワケではありません。ココロの構成要素には、ある程度のプライドや自尊心が必要だと思ってます。プライドのまったく無い人というのは、それはそれで問題でしょう。

私が何を問題にしているのか?というと、他人からの指摘や質問を受け入れなかったり反発したりする態度。その不機嫌な態度やコミュニケーション拒絶の原因が、もし、プライドの高さにあるのだとしたら、そんな邪魔なプライドは捨ててしまえ!と言っているのです。


あと、↓この部分↓に対してちょっと反論します。


で、「すべからく」みたいな言葉は、現代では書き言葉でしか出てこない。
それもかなり古い本を読んでるときでないと出てこない。

私の友人(女性)は、話し言葉の中に「すべからく」が出てきます。以前、会話中に彼女が「すべて」の意味で「すべからく」を使ったので、その場で指摘したことがあります。「すべからく」は「すべて」の意味ぢゃないよ、と。彼女は素直に私の指摘を受け入れてくれました。ちなみに、彼女はかなりの読書家です。

以上。「すべからく」は話し言葉にも出てくるよ、という反論でした。





[communication] 引用元もこのエントリも「プライドが高い=偉そう」という一面的な意味合いでしかこの言葉を語っていないのがゲンナリかなー/使う人の態度の問題なのに慣用句そのものを必要以上に貶める言説には違和感を覚えるよ。 2009/03/27

お忙しいはてなブックマーカー:mgkillerさんは、おそらく引用元の記事を読まれていないか、またはナナメ読みで読み飛ばしてしまわれたのかもしれません。

私は↓


プライドが高いこと自体は別に構わないし大いに結構だが、プライドの高い人というのは(以下省略

太字はtakoponsによる加工)

↑と書いています。

私(takopons)は、プライドの高さそれ自体はOKだと言っています。また、「プライドが高い=偉そう」などと言ったつもりはありません。

一面的なものの見方をしているのは、mgkillerさんのほうなのでは?


〈追記 2009/03/31 16:50〉

  • めがきらさん(id:mgkiller)のブックマーク・コメントより


[communication] あー、そこも読んでるけどその上で一面的にしか読めんという話。誤読ではなく印象論ね。/俺のブクマしたときの主題はブクマ文の後段かな。言葉を殺す(風に読める)言説にはうんざりと言った方が良かったかもね。 2009/03/31

mgkillerさんが「一面的にしか読めん」という印象を持たれたのなら仕方ありません。印象論ならしょーないですから。
ただし、私は『「すべからく」の言葉は使うな』とも言ってないし、プライドの高さそれ自体を非難してもいません。「すべからく」という言葉は使っても良い(できれば正しい用法で使って欲しい)し、プライドを高く持つことは構わない(プライドが高くてもOKだ)と思ってます。

ところで、

プライドの高そうな表現 - 蟹亭奇譚 はてなブックマーク


[communication] 引用元もこのエントリも「プライドが高い=偉そう」という一面的な意味合いでしかこの言葉を語っていないのがゲンナリかなー

↑このブックマーク・コメントを読むと、mgkillerさんは「ゲンナリ」という表現で「プライドが高い」「プライドの高そうな」といった言葉を殺そうとしているようにも読めますが、mgkillerさんは「プライドが高い」と書かれたことに対して何らかの嫌悪感をお持ちなのでしょうか? 質問を言い換えると、「プライドが高い」という言葉に何か引っかかるものがおありだったのですか?
あ、誤解のないよう念のために書いておくと、何かに対して「ゲンナリ」と自分の感情を表すことは全然OKです。
〈追記おわり〉