ハケンの人格

もし、派遣村に集まった人々を加藤智大の予備軍だと捉えるならば、彼らに安定感を持って生活してもらうことは、私たちの安心にもつながるのですよ?



派遣村に流れ着いた人が最初に考えるべきだった、たったひとつのこと。 - 「で、みちアキはどうするの?」 はてなブックマーク

のブクマ&トラバより。


生物って生きること自体が目的だと思ってた。人間だって生物だから同じだと思ってた。手段なんて高尚なことは私には言えません。坂本竜馬クラスにならないと言えない言葉かと思ってた。

id:konichanの「生きること自体が目的だと思ってた」という多数派を代表する意見に対して、id:michiakiは「生きるのが目的なの?違うんぢゃないの?」と疑ってかかり、「なんのために生きているのか?」と問うたのが冒頭の記事でしょう。id:michiakiは、大多数の意見が「生きること自体が目的である」ってことを分かって書いているハズ。

んー、私が気になったのは、「坂本竜馬クラスにならないと(生きることが)手段なんて高尚なことは言えない」という部分。別に坂本竜馬ぢゃなくても、「生きることは目的ではなく手段だ」って言ってもいいよね?

「生とは目的ではなく手段」がなぜ、「坂本竜馬クラスにならないと言えない言葉」なのですか?

「生きることは目的ではなく手段」が発言資格の必要な言葉とは知りませんでした。

生きるということは手段ではない - 一本足の蛸 はてなブックマーク


いかに切羽詰まっていようが切り詰められていようが、未来がある限りは生は複雑さを保ち続けるので「なんのために生きるのか?」という問いは効力を持たないと思う。一歩譲って、この問いがその瞬間には効力をもつとしても、それに対する回答は「なんのために生きるのか、って? そりゃ、『なんのために生きるのか』なんていう馬鹿馬鹿しい問いから逃れるためにさ」で済むだろう。実際、さまざな目的や手段をちゃんぽんにして生きている人々は「なんのために生きるのか?」などという問いには関わらないものだ。

「なんのために生きるのか?」という問いを「馬鹿馬鹿しい」として切り捨てるid:trivialは、「なんで人を殺しちゃいけないのか説明してください」と質問した高校生を見て、「世の中には説明の要ることと要らないことがあって、その質問は後者のカテゴりーに属するでしょ」と言ったはあちゅうに似ているなーと思いました。

いや別に、答えにくい質問やタブー視されがちな質問を切り捨てることが悪いことだとは思いません。それがラクな生き方だろうから。

あと、id:michiakiの記事に言及トラバを送信したid:trivialは、「なんのために生きるのか?」という問いに関わっていることになるんだけど、そこは分かってますか?