続・ブログとネガコメ

ブログとネガコメ - takoponsの意味 - 明日は明日の風が吹く はてなブックマーク


どういう意図があってネガコメするかってのは、興味があるけれどどうせ教えて貰えないだろうから、当人に聞く事も無い。

ネガコメ者に対する質問や反論が無い状態というのは、ネガコメ者にとって都合が良いです。ネガコメ言い放題ですから。
質問や反論が来ないからこそ、ネガコメ者がつけあがるのでは?



内容に対して色々言われたとして、それがコメント欄なりTBでないなら、気付かない事もある。

ブログのコメント欄やトラックバック以外で内容に対して色々言う場所とは、はてなブックマークとか2ちゃんねるとかですか。h抜きURLで言及されていたら私も気づかないですけど。
はてなブックマークに関しては、このエントリーを含むブックマークアイコンが表示されている所なら、ブログ主ははてブを認識しているハズなので、気づかないことはない(=気づいている)でしょう。



批判であったり、きつい意見でも、そこから私が何か考える絵事が出来れば、返事をする。ただ単に凹むだけなら返事のしようもない(笑)。

「何か考える絵事」とは、批判から学ぶことによって人は成長する、というような意味ですか?

納得できる or 一理ある or 得るものがある批判や意見なら、ありがたいと思います。いただいた批判や意見に返事をするかしないか、は別として。

相手を凹ませたいだけのネガコメ(例:「死ね」「低脳」等)が発せられた場合、ネガコメを受けた側が凹んで返事をしないのであれば、それはネガコメ者の思う壺なのではありませんか?

もしかしてyas-toroさんは、「ただ単に凹むだけのネガコメ(≒中傷)を受けても黙って耐えろ。泣き寝入りしろ」と言ってますか?