ブコメにぶっこめ!

  • ぶっこめ!のテスト

はてブなどのソーシャルブックマークのブックマークコメントにトラックバックする - 半無限長キープ

上の↑説明を参考にして自分のブコメトラックバックしてみるテスト。


[きれいはきたない]少し加筆しました。(はてな匿名さんの項)

上記ブコメ↑に対して、この記事からトラックバックを打ってみる。

「俺の粘着はきれいな粘着 - takoponsの意味」へのぶっこめ

それぞれのブックマークにトラックバックURLが用意される。が、タグのみでコメントのないブックマークにはトラックバックURLが用意されないようだ。

今回は自分(takopons)のブコメに送るので、

をコピーする。

続きはWebで!

  • 続き

ぶっこめ!へのトラックバック送信後、1分も経たないウチにid:bukkomeさんからのIDコールを受信。


id:takoponsさんのブクマコメントへのトラックバックエントリ
当記事にブックマークが付いてました。

そして再びココ→「俺の粘着はきれいな粘着 - takoponsの意味」へのぶっこめ←を見ると、当記事「ぶっこめ!のテスト」へのリンクが追加されてました。

  • 感想

これは、はてなIDコールの代行サービスですね。
はてなアカウントを持っていない、はてな以外でブログを書いている人がはてなブックマークのコメントに対して返事を書いて、「返事したよー」という通知をid:bukkomeさんが代わりにやってくれるサービス。あなたの代わりにbukkomeさんが「返事はここですよー」と、対象のはてなブックマーカーに伝えてくれるワケです。ブコメへの返事を通知するために、わざわざはてな会員になる必要はありません。
これで、「はてなブックマークには反論できない!」なんて言えませんよね?*1

また、「こわーいネガコメ者にIDコールしたら何をされるか分からない」「だから、IDコールなんてできやしない」と考えている遠慮がちなはてな会員も、bukkomeさんが仲介することによって少しはIDコールしやすくなるのではないでしょうか?

  • 悪用?

ぶっこめ!サービスを悪用して自分の記事にbukkomeさんのブクマを付け、さらにセルクマ*2して2ブクマにする姑息なブロガーが現れるかも?
そんなヤツおらんやろー。

  • 最後に

ぶっこめ!サイトは、


[はてブ]そこでぶっこめですよ!http://server.mesolabs.com/bukkome/
と、id:sweetloveさんがブクマで紹介されていて知ってはいたのですが、パッと見、使い方がよく分からなかったので放置してました。すみません;今回、id:yanma_4さんの説明記事を読んで、ぢゃあ試してみよう!と思った次第です。


(追記 2008/04/16 3:30)


[はてなブックマーク][トラックバック]うーん、めんどくさすぎる! / 通知できるかどうかという点では、コメ欄に湧く「通りすがりさん」にも通知不可ぽいトコロあるので、どうなんだろうとか思った。

>めんどくさすぎる!

確かに終太郎ですね。
以前、この記事→続々・ネガコメ対策(案)←に書いたように、はてなブックマークでのコメントは手軽にサクッとできるのに比べ、そのコメントにブログで返事を書き、さらに通知までしようとすると大変面倒です。はてなのアカウントを持っている/いないに関わらず面倒くささは同じでしょう。
ただ、「面倒だから」という理由で「反論できない」と苦情を言うのはちょっと違うだろ?と思います。(kana-kana_ceoさんが「反論できない」と主張しているワケではありませんので念のため。)まあ、何かに反論すること自体が多大なエネルギーを要する作業であり、時間も労力もかけたワリには見返りの少ない話だとは思います。ブクマとブログのコスト差こそが、はてなブックマークネガコメ者の狙いなのかも?「反論されにくいから暴言が吐ける」と思っているネガコメ者は少なからずいるかもしれない。
はてなブックマークのコメントに対して「反論すること」は、サイト持ちの人なら誰でもできるんですよ。コメントを引用して、続けて自分の言いたいことを書いて、文章をネットにUPすればいいだけです。
で、その反論をはてなブックマーカーに伝えるかどうか?がポイントだと思っていて、はてな会員ならIDコールを打てば済みます。でも、はてな会員以外はIDコールができなかった。
そこで「ぶっこめ!」ですよ、と。
せっかく、ぶっこめ!サービスがあるのに、「はてな会員ぢゃないから」「面倒くさいから」と言って反論しないまま、「ネガコメひどい!」と嘆いて泣き寝入りするのはおかしいと思います。
面倒くささのハードルを乗り越えてでも反論したい人はすればいいし、「反論は面倒くさい」という人は黙っていればいい。その代わり、「反論できなーい」なんて言うなよ、と。あーでも、そしたら今度は、「ブックマーカーはブクマで手軽に反論してきやがるのに、ブロガーがブログで反論するのは面倒くさい。これは差別だ!是正しろ!差別撤廃!」とかなっちゃうのかな?さらに、「ブコメを引用して反論記事を書くなんてキモイ!過剰反応!自意識過剰!」とか言い出すブックマーカーが出てきて戦争に!?

>コメ欄に湧く「通りすがりさん」にも通知不可ぽいトコロある

通りすがりさんは通りすがっていればいいので言及通知する必要はないかと。それに、通りすがりさんの話を持ち出すと、「はてブネガコメは問題だ!反論しにくいのがダメだ!」という話から遠ざかってしまうのでよろしくないかと。


[はてブ][trackback]ぶっこめ! テスト報告/たしかにパッと見、使い方がよく分からないという人が多いと思う。

そもそもトラックバックって何?という人には、まず分からないだろうと思います。

私も最初に見た時は分かりませんでした。テキストボックスに何を入力したらどうなるのか?どうすればいいのか?がスグに理解できなかったので、じっくり読んで試すこともせずにページを閉じた次第です。IDコールを打つっぽいなーというのは、なんとなく分かりましたけど。
今回、解説記事の図解を見て使い方(仕組み)が分かったので使ってみました。

(追記おわり)

*1:はてなブックマークには反論できない:正確には、「はてなブックマークのコメントには反論できるけど、反論記事を書いても、非はてな会員ははてなブックマーカーに通知(IDコール)できない」です。「反論すること」と「通知すること」は別ですから。

*2:セルクマ:セルフ・ブックマークの略